21歳大学生のトロント滞在奮闘記

9割が運!トロントでのバイト探し

お久しぶりです、でぃおです。

10月ですね。もう今年もあと2ヶ月!こちらに来て5ヶ月が経ち、ワーホリ生活も折り返し地点を過ぎました。

 

ブログの更新をしばらく開けてしまっていて申し訳ありません。
近況ですが、8月は語学学校を卒業したあと、家族が遊びに来たり、ニューヨークへ旅行したりしていました。9月の始めにはアンハサウェイとハグをし(!?)、半ばからは働いています!ここら辺のことについてはまた後ほど記事にしようかなと。

最近はバイト先と家の往復が主で、たまに友達と遊んだりしてます。トロントはもう20度を上回ることがありません!冬が怖い...

 

今回はトロントでのバイト探しについてちょこっとお届けしようかなと思います。

皆さんが日本でバイト探しをするとき、まず何をしますか?第一に考えられるのが「バイ○ル」のようなバイト求人専用サイトを見てみることですよね。
なんと、トロントにはそういったバイト求人専用サイトがありません!笑

 

なぜならこちらでのバイト探しは「1. お店に求人の張り紙がないか探す→2. 自作のレジュメ(履歴書)をマネージャーに渡す→3. 連絡待ち→4. 連絡来て面接で採用かどうか決まる」というなんとも効率の良いとは言えない過程を踏むのが一般的だからです。

 

もちろん求人のカテゴリがあるサイトはあります。トロント在住日本人用の掲示板サイトe-mapleや、カナディアン御用達の掲示板サイトkijiji、Craigslistなどは有名どころです。しかしサイトに載っている求人というのはお店側にとって最後の手段である可能性が高いです。

 

というのも、お店側にとってサイトに求人を載せるっていうのは多少面倒ですよね。場合によっては手数料がかかる時もありますし。なのでお店側が求人したい際にまずすることは店頭に「Now hiring!」という感じで貼り紙を貼ることなのです。もしくは日本より幾分かコネが根強い社会でもあるので、従業員の周りにいい人が居ないか聞くこともあるそうです。

 

 

2の「自作のレジュメをマネージャーに渡す」ですが、こちらでは日本のような履歴書フォーマットが存在しません。それどころか、顔写真や性別、年齢、国籍なども載せる必要がありません。笑

 

参考に私のレジュメを載せます。

 

f:id:Dio_rika:20161003095633j:plain

こんなシンプルでいいんです!ワーキングホリデーで来た方はビザの有効期間を載せるのを忘れずに。お店によりますが、期限が半年を過ぎてしまうと雇ってくれる確率がぐんと減るそうです。

 

資格のところにある「smart serve」なのですが、なんとトロントの所属するオンタリオ州では、アルコール類を提供するサーバーはスマートサーブという資格を持っていないといけないという決まりがあるのです。

 

これがなかなか面倒で、お酒に関する知識やオンタリオ州のお酒に関する法律などを学んでテストを受け、それに合格すると資格が与えられるというシロモノ。$40もかかります。内容はまあ3日で資格が取れるくらい簡単ですし、なかなか面白いんですよこれが。パソコンでビデオを見ながら学習を進めていく形なのですが、腹立たしいのは中国語や韓国語の字幕は選べるのに日本語だけ無いところです。怒

 

さらに腹立たしいのが私の働いてるバイト先の他のメンバーのほとんどがスマートサーブを持ってないらしい、ということ。普通に違法です。いやいいんかい!金返せ!と思いました。まあガサ入れ的なものが年に数回あるらしいので取っておいて損はありません。

 

 

さて、何故「マネージャーに渡す」と書いたのかというと、適当にその場にいる従業員に渡した場合と、採用決定権のあるマネージャーに直接渡した場合とでレジュメを見てくれる確率がそもそも圧倒的に後者の方が高いからです。

 

もちろん前者でもそのままマネージャーに渡してくれるかもしれませんが、確証はないですよね?また、顔写真性別年齢国籍は記載されていませんが現住所や電話番号、メールアドレスがしっかりと記載されたレジュメをほいほい〜とマネージャー以外に渡すのは少し危険なのでやめておきましょう。

 

実は私より先に語学学校を卒業し、バイトを見つけて働いてる友達が数人いたのですが、みんな口を揃えて「こっちのバイト探しは過酷」「時間がかかると思った方がいい」「20枚配って連絡来たのはたった4件」など脅してもらっていたのでバイト探しがとても憂鬱でした。

 

私のバイト探しの基準は特になく、「英語環境で最低賃金は守られていて、賄いがついていてあわよくばチップもしっかりもらえるところがいい」といった感じだったのですが、友達に「それは高望みだ。私の所はまかないは残飯並み、トレーニング期間はチップのみ、チップもそんなによくない」とことごとく理想を崩されていました。

 

しかし私の場合、配ったレジュメはたったの一枚。その日のうちに形だけの面接→採用。

でした!笑


最低賃金(トロントはサーバーの最低賃金時給$9.90)はトレーニング期間でもしっかり守られる、その上チップもしっかりもらえる、まかないはまかない専用においしいご飯たっぷり食べられる、日本人はいるが基本的に英語環境というこの上ない環境でした!というかもともとそのお店しかアテがなく(学校の先生に勧められた)、落ちたらおしまいだな〜といった感じだったのでとても嬉しかったです。

 

とまあ色々なことを書いてきましたが、こちらでのバイト探しは基本的に運!と思った方がいいでしょう。マネージャーにも面接時に「こないだちょうど枠が空いたんだよ、ラッキーだったね」と言われました。笑

 

トレーニング期間も終了し、明日からまたバイトです。今一番の悩みはリスニング力とスピーキング力。お店で自分が一番下っ端&英語ができないという立ち位置なので帰国までにはもっと伸ばしたいですね。

 

バンクーバーでの悲惨な事件、残念でなりません。ご冥福をお祈りすると同時に、緩んでいたであろう警戒心もしっかり引き締めて行こうと思います。

ではまた。

 

圧巻!簡単に行けちゃう(?)スカボロー崖

こんにちは、でぃおです。

先日7月7日は私の22歳の誕生日でした!20歳過ぎると年取ることが全然嬉しくないですね。色んな人が祝ってくれたのはとても嬉しかったです。

 

さて、先週末にスカボロー崖(Scarborough bluffs)に行ってきました!スカボロー崖はオンタリオ湖ビーチを見渡せるところなんですが、なんとトロントの交通機関TTCメトロパスで行けちゃうんです!ほとんどの観光地はフェリー別料金だとかシャトルバス別料金だとかばっかりなのでこれは嬉しいです。

 

地下鉄のグリーンラインの東最終地点、ケネディ駅まで行ってバスに乗ります。歩くこと20分、湖が見えました!しかしビーチはもう少し先。更に20分ほど歩くとやっとビーチに!

崖はどこだ?となり周りの人に聞くとどうやら完全に道を間違えてるとのこと。今来た道をまた戻ります。ちなみにこの日は33度。しにそうです。

 

先程の道の脇に崖に行く道がありました!見逃したのも無理はない、傾斜40度並みの登り道でした泣 またしにそうにながらのぼると………

f:id:Dio_rika:20160725044635j:plain

 

やっと!やっとつきました!長かった……既に来てから2時間経過していました……

 

しかし絶景。崖の一番上に乗って写真を撮る人が大勢いたので私もチャレンジ。

f:id:Dio_rika:20160725044725j:plain

f:id:Dio_rika:20160725044911j:plain

 

実はここ、フェンスを乗り越えると辿り着けるのですが完全に違法らしいです。写真撮り終わって戻った直後に警官が出てけ〜とみんなを追い出していたのでラッキーでした。笑

ちなみに遠目から見るとこんな感じです。めちゃくちゃ怖かったです↓

f:id:Dio_rika:20160725045231j:plain

 

いや〜行く時期間違えたなというのが本音です。暑いの本当に苦手なんです。もう少し涼しくなったらまたチャレンジします!本当に綺麗な景色が見渡せるのでオススメですよ〜。今度は道に迷わないでスムーズに行きたい……泣

 

ではまた!

トロントのゲイパレードは意外と◯◯?ボランティアとして参加してみた

お久しぶりです、でぃおです。

6週間前から語学学校のコースを変更して(すごい前)ビジネスコースを履修し始めたのですが、思っていたよりハードでなかなか時間のコントロールが難しいです。

最近はプレゼンなどもあまり緊張せずにできるようになったので進歩を感じてます!

 

さてさて、先日プライドパレードに行ってきました。プライドパレードというのは、LGBTQの権利を主張するでっかいお祭りです。6月から7月にかけてがプライド月間で、世界各地でパレードが行われています。トロントは7月1日〜3日がメインでした。

 

まず、LGBTQって言葉知ってますか?「聞いたことあるけど、Tってなんだっけ」や「Qは聞いたことない」という方多いと思います。

 

簡単に説明すると、Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、Tはトランスジェンダー、Qはクィアです。クィアの定義が難しくて、「同性愛者になり得るけど、レズビアンやゲイとまではっきり分類されたくない人」のことを指すとこないだトランスジェンダーの方から聞きました。

 

さてそんなプライドパレード、実は私ボランティアとして参加してきました!笑

パレード自体には参加していませんが、イベントコーナーの募金活動ブースで働いてきました。

 

f:id:Dio_rika:20160725040412j:plain

ボランティアとして参加すると、なんとこのTシャツ貰えちゃうんです!その上休憩中はジュースや果物、ピザまで食べ放題!至れり尽くせりでした笑

 

ボランティアは1日だけだったので、後の2日はイベントブースに行ったりパレードを見たりしました。イベントブースではこのパレードの協賛である様々な企業が大体無料で(無料で!)歯磨き粉から香水、ペプシ、サングラス、Tシャツ、プライドよろしくコンドームまで配っていました。

道端には真っ裸の嬉しそうなおじさんも。

f:id:Dio_rika:20160725042318j:plain

 

そして最終日、いよいよパレードです!ワクワクしながらいい場所陣取り、さあ始まるぞ!……と思いきや。。。。

 

意外としょぼい!泣

f:id:Dio_rika:20160725041054j:plain

f:id:Dio_rika:20160725040828j:plain

f:id:Dio_rika:20160725041154j:plain

しょぼいというか、代わり映えが全くありません。まずバイクでみんな走ってく、虹色の旗振りながら歩いてく、でかいトラックの上でみんな踊ってる、これを15回くらい繰り返します。3時間見た所で帰りました笑

 

一応いい写真は撮れたのでよかったです。カナダの首相トルドー氏も多数のSPに囲まれながら登場。

f:id:Dio_rika:20160725041342j:plain

日本人のコミュニティもパレードに参加していました!

f:id:Dio_rika:20160725041555j:plain

 

オレンジイズニューブラックの役者さんたちも!(見たことないので誰が誰かわからない)

f:id:Dio_rika:20160725041809j:plain

 

まあ、良い体験できたな〜という感じでした。それより街に普通にレインボー掲げたお店が並んでいたことの方が印象的でした。よく見るとどこもかしこもレインボー!日本では見られない光景だなぁとしみじみ。

 

 

 

日本は今頃は真夏の始まりでしょうか。トロントも夏真っ盛りです。といっても湿気はあまりありませんし、朝夜は20度前後なのでとても涼しいです。日中の日差しだけ強いという感じなので、まだ長袖長ズボンの人もちらほらいますよ。今週は毎日30度超えらしいので外出たくないですけど。というかみんなまだホットコーヒーのカップ持ちながら通勤してます。いつまで飲み続けるんだ?

 

でもなんといってもトロントの夏は工事が多い!!!もうほんとに!!!勘弁してほしいです。まず週末は必ず地下鉄のどこかの線を止めて工事します(シャトルバスが代わりに出てます)。更に色んな通りのストリートカーの線路を修復してるのでシャトルバスが代わりに出るか、ストリートカーが迂回します。工事のためどこの道路も混みます。こないだは通常40分で着く道のりが1時間半かかりました。これほど日本の交通機関が恋しくなった瞬間はありません。

 

語学学校も残すところあと2週間です。吸収できるだけ吸収しまくってやろうと思います。

 

ではまた!

カナダの硬貨は遊び心満載?

こんにちは、でぃおです。

先週までは30度近い日も沢山あったのですが、今週はとっても涼しい日が続いていて着るものに困ってます。

 

今回はカナダの硬貨についてちょこっとお話しします。

f:id:Dio_rika:20160613091856j:plain

左から2ドル(Toonie)、1ドル(Loonie)、25セント(Quarter)、10セント(Dime)、5セント(Nickel)、1セント(Penny)です。それぞれあだ名があるのが面白いですよね。日本でいう「諭吉」みたいなもんでしょうか。ちょっと違いますね。500円を「ワンコイン」と言うような感じでしょうか。ちょっとダサいですね。

 

ちなみに、1セントは2013年2月4日に流通廃止されたので今はもう使うことが出来ません。製造コストが1枚当たり1セントを越えて赤字だったからだそうです。何故私が1セントを持っているかというと、到着当日の空港で水を買った際に何故かお釣りとして貰ったからです。

今考えると本当に謎なのですが、お土産感覚でいいか〜と思ってます。笑

 

何故謎なのかと言うと、1セントが廃止されたので買い物の際は切り上げ切り下げが自動的に行われている為、お釣りで1セントを貰う事はあり得ないのです。

 

例えば水が$1.52だったとしましょう。お会計する際には切り下げで$1.50を支払うことになります。$1.53だった場合は$1.55を支払うことになります。$1.57だった場合は$1.55、$1.58だった場合は$1.60。つまり、2捨3入、7捨8入みたいなことになってます。ややこしいですね!でも機械が勝手にやってくれるので計算する必要はありません。

 

しかし、クレジットカードを使う場合は別なのです。切り上げ切り下げを行いません。$1.57だった場合はきっかり$1.57が引かれます。そこがよくわからないところ。

 

f:id:Dio_rika:20160613092833j:plain

さて、エリザベス女王が先日「公式誕生日(実際の誕生日は4月21日、天候の良い6月を公式としているらしいです)」を迎えました。カナダはイギリス連邦の加盟国なので、現君主はエリザベス女王です。カナダの全ての硬貨の表にはエリザベス女王の横顔が描かれています。

 

…て、あれ?気づきました?硬貨によって若く見えたり年配に見えたりしますよね?これは、製造された年が昔であるほどエリザベス女王も若く、現在に近ければ近いほど今のエリザベス女王のように描かれているのです!コインの製造年とともに年を取っていくエリザベス女王、なかなか遊び心があって良いですよね。

 

あと、たまにレアな硬貨もいます。

 

f:id:Dio_rika:20160613093237j:plain

こちらなど。クレジットカード・デビットカード社会ではありますがたまに珍しい硬貨を見つけるとなかなか嬉しいです。笑

 

明日から地獄のビジネスコースの幕開けです……より一層気を引き締めて頑張ります(死)

ではまた!

 

"How are you?"は「元気?」じゃない!

こんにちは、でぃおです。

 

トロント生活もはや4週間目を迎え、生活にもだいぶ慣れてきました。

そんな中で一つ新たな目標ができたので発表しようと思います。それは...

 

「レジで注文する時に緊張しない!」

 

…なんだ、そんなこと?って思った人いたでしょ?これが案外緊張するんですよ!
何故?と思うかもしれませんが、

 

①"How are you"になんと答えればよいか分からなくなり身構えてしまう
②小銭にまだ慣れていない
③ポイントカードある?とかビニール袋いる?とかこの値段/サイズで間違いない?とかの質問が聞き取れないと焦る

の3つが作用してくるからです。

 

まずレジでこちらの店員さんは99%の確率で"Hi, how are you?"と声をかけてきます。まあ普通に"Hey, how are you?"って聞き返したり"I'm good."とか"Not bad."とか答えたりすればいいんですけど、何万回と聞かれているのにとっさに聞かれるといつも"I'm okay."しか出てこなくて焦ります。笑

 

先ほど何万回と聞かれる、と言いましたが、こちらの人々はほぼ会話の始めに"How are you?"をつけます。こっちからしたら(絶対興味ないでしょ?なんで毎回聞いてくるの?)ってなりますが、本当にみんな聞いてくる。日本では友達にでさえも毎日「元気?」なんて聞かないだろうなと思いますが、こちらでは店員さんすら言ってきます。

 

明らかに日本と違う点ですし、「何でだろう?」と考えてみたのですが、日本語の「元気?」とはニュアンスがかなり違うことと、トロントは全体的に人と人の距離が近いということが関係してくる気がします。

 

バスや電車ではお互い知らない人同士が楽しそうに話しているのが当たり前、同僚同士もしくは上司までもファーストネーム・ベイシスな会社もそこそこ当たり前、というような国柄から考えるに、"How are you?"というフレーズはただ単に挨拶だけで終わることなく、会話が自然に発生するという魔法のフレーズなんですね!そう考えるととても良いと思います(でもとっさに聞かれると困るのであんまり聞いてこないでほしい)。

 

日本人は会話の滑り出しに天候を使う場合が多いと思います。なので、"How are you?"は「元気?」ではなく、日本の文化に当てはめてみると「今日は寒い/暑いですね〜」とかと同じような感じなんですね。なるほど納得。

 


②ですが、これも案外難しいのなんの!こちらはデビットカード・クレジットカード主義社会です。つまり現金を使う機会が少ないのです。まだ小銭に慣れていない外国人からすればこれは大問題なんです。

 

f:id:Dio_rika:20160517071742j:plain

右から順に2ドル、1ドル、25セント、10セント、5セントです。

 

ご覧の通り、25、10、5セントが全て同じ銀色なんです…更によく見ていただきたいのが、

 

10セントが5セントよりも小さい!

 

最初見た時なんでやねん!とツッコみました。5セントが1番小さくあるべきでしょう。

 

一応裏面?はみんな違う柄なのですが、こんなの財布に入っていたら見分けもつきません。なにより、表面はどの硬貨もエリザベス女王!!

 

100円と50円も財布に入っているとどちらかわからなくなるし、そんなもんかなと思うことにしていますが、レジで後ろに列ができてる時は焦ってお札を出してしまいますね……そうでない時は小銭をバッと手のひらに載せて、「どれ!」と聞くことにしています。笑

硬貨については表面も裏面もバリエーションがあって面白いので、別記事でまた詳しく書こうと思います。

 

 

③は、はい、リスニング精進します。泣

耳は少しずつ慣れてきてはいますが、レジの時など聞き返すことが多いです。夢は一発で全て聞き取れることですね〜。

 

ではまた!

無事着陸!肝心の入国審査は・・・?

こんにちは、でぃおです。

こちらに着いてから3日が経とうとしていますが、慣れないことばかりで大変です(主に交通機関)。

 

さてさて、無事4月21日17時40分に日本を飛び立ち、トロントに21日16:40に着きました!……地球の大きさを感じますね。

 

12時間のフライト中何をしていたかというと、ほとんど前のモニターで遊んでいました!笑

f:id:Dio_rika:20160425052609j:plain

映画や音楽もたくさん楽しめるんですよ〜!今の時代当たり前かもしれませんが、久しぶりに国際線に乗ったので驚きました。

f:id:Dio_rika:20160425062605j:plain

そしてワインをちゃっかりいただいたりして。機内食も美味しかったです。

 

と、フライトは特に問題もなくトロントに着いたのですが、私のようにワーホリビザで来ている人はここからが大変です。

入国審査の際、Immigrationと書かれた別室に連れていかれそこでビザを発行してもらわないといけません。これを怠るとただの観光というステータスで入国することになってしまいます。

 

ここで「そもそもワーホリとは何ぞや?」という方に簡単に説明しようと思います。

・ワーキングホリデー→1年間の就労ビザ。働いてもいいし、働かなくてもいい。さらには6ヶ月以内であれば通学も可。全て”自分次第”のビザです。

・観光ステータス→半年間の滞在が許可されている。就労は不可。通学は可。

 

私も出発前にいろいろなサイトを見て税関申告(機内で渡されるやつです)の書き方から入国の流れを確認し、身構えて行きました。というのも、いろんなサイトに必ず「ビザが発行されるにあたって銀行口座の残高証明書(英文)や保険加入証明書(英文)が必要になるので必ず持ち込むように!これを持たずに行った結果入国拒否されたケースもあるぞ!」と書いてあるのです。(これは完全圧迫面接だな・・・)と実際めちゃくちゃ緊張していました。

 

ところが・・・

 

審査官「ビザの許可証見せて。何の目的で来たの?」

でぃお「ワーホリです。4ヶ月学校に通ってそのあと働く予定」

審査官「どれくらい滞在するつもり?」

でぃお「1年くらいです」

審査官「OK。ちょっと待って・・・これがビザだから、ちゃんと確認してね」

 

・・・たったこれだけでした!

もちろん個人差ありまくりでしょうが、私の場合残高証明も保険加入証明も何もいらず。拍子抜けするくらいスムーズでしたねー。カナダの審査官は適当でビザの有効期限が間違っていることもあるので確認は必須です。

 

次に不安なのが、ロストバゲージ。預けていたスーツケースがどこか行ってしまっている場合ですね。調べているとカナダは本当に適当&雑らしく、ロストバゲージも頻繁に起こるそう。もしものために機内持ち込みに着替え一式は入れておいたほうがいいかもしれません。私は大丈夫だろうとは思いつつも一応パンツ一枚は潜り込ませておきました。笑

しかし、これも荷物受け取り場に行くとすぐ目の前を私のスーツケースが流れていったのでとってもスムーズでした、探す間も無く。笑

 

そんなこんなで私の入国の流れを書いていきましたが、いかにスムーズだったかお分かりになったでしょうか。

 明日からいよいよ学校が始まるので、ワクワクドキドキです。まずたどり着けるかが不安・・・泣

 

ではまた!

 

はじめまして!&留学を決めたワケ

こんにちは、Diorikaです。

ワーホリで4月21日から9ヶ月トロントに滞在することになったので、生活記録としてブログを始めました!

ちょちょいと自己紹介を。
就活から逃げるため(?)大学4年目を休学し、カナダのトロントにて留学予定の21歳です。語学学校は4ヶ月弱通い、半年くらいは就労しながら生活しようかなと思っています。
 
さて、初めての記事で何を書いたらいいかさっぱりなんですが、まずは留学を決めた理由について少し話そうかと思います。

昨日友達と話していて改めて思ったのが、きっかけは「大学生活に後悔はないか?やり残したことはないか?」という自分への問いかけでした。私はワーホリから帰ってきたら1年間また学生を続けることになるのですが、留学を決めるまでは焦りが常に頭の中にありました。

端的に言えば、このまま就活・卒業・就職したら絶対に後悔する、とわかっていながらも留学に踏み出せない焦りです。大学に入ったらいつか留学したい、という気持ちは常にありましたが、その「いつか」を考えているうちに英語・海外への興味が薄れ「ていうかなんで留学行きたかったんだっけ?」となってしまい、完全に停滞していました。それに加えぐうたらな性格なので、今回の留学はほぼこの一ヶ月で決めました。というか「今行かなきゃ就活始まっちゃうじゃん!」と気づいたので決めざるを得ませんでした。笑
 
ワーホリブログといってもおそらく実用的な記事よりゆる~い記事ばかりだと思うので、ゆる~い気持ちで見ていただければと思います。